グラベルタイヤを探す
MAXXIS
Receptorレセプター
MAXXISのセミ・スリック・グラベルタイヤのうち、定番のセンターがフラットなデザインになっているモデルがReceptor。舗装路での走りを重視するライダーに最適。
Receptorラインアップ
グラベルタイヤ
Receptor チューブレス・レディ
MAXXISのより舗装路よりの味付けがされたセミ・スリック・グラベルタイヤシリーズ「Receptor」。価格と軽さ、性能のバランスが非常に高いモデル。
Receptorの特徴
より舗装路に最適化した走りが特徴
Receptorは、姉妹モデルであるReaverよりも舗装路に最適化をしたシリーズ。
Reaverはセンター部分に粒状のノブデザインが施されていますが、Receptorはスリックに網目上の溝をレイアウトしただけのシンプルなデザイン。そのため、舗装路での走りはロードバイクに近い乗り心地になります。
より舗装路での走りを重要視したいライダーのためのグラベルタイヤといえます。
Receptorの選び方
舗装路重視なら「Re-Fuse」も検討しよう
舗装路での軽い走りが特徴なReceptorですが、姉妹シリーズには完全なスリックタイヤであるRe-Fuseもラインアップされています。
Re-Fuseは耐パンク性能に振ったタイヤなので軽くはないですが、舗装路メイン、たまにちょっとした泥道を走る程度であれば、思い切ってRe-Fuseにしてしまうのもアリです。
Receptorをスペックで比較する
基本スペックで比較
モデル名 | 定価(税込) | タイヤ規格 | タイヤタイプ | トレッド面加工 |
---|---|---|---|---|
Receptor チューブレス・レディ | ¥ 8250 | 700c650b | チューブレス・レディ | セミ・スリック |
グラベルタイヤ 新着記事
スリックとブロックのいいとこ取りをしたタイヤタイプ「セミスリック」最軽量モデルをサイズごとに比較!グ軽量なセミスリック・グラベルタイヤを選ぶことでロードバイクのような軽さでオンロードもグラベルも楽しむことが出来ます。
タイヤをMTBに寄せていくとどうしても重くってしまうグラベルロードバイクですが、軽量タイヤを選べば軽い走りをそのままに、グラベルを楽しめるようになります。
1kgマイナスを目指す!グラベルロードバイクの軽量化ガイド(ロード・メイン編)
車重が重いモデルが多いグラベルロードバイクの軽量化を目指す方のためのガイド。今回は、ロード・メインで走るシーン向けのカスタマイズで、1kgマイナスを目指します。
グラベルロードバイクにMTBタイヤを装着するメリットと選び方
年々太くなっていくグラベルタイヤですが、本格的な未舗装路を走るならやはりMTBタイヤがベスト。グラベルロードバイクにMTBタイヤを装着するメリットと選び方をまとめました。
グラベルロードバイクの走行性能をアップさせるカスタマイズとして定番なのがホイールの交換です。そして、グラベルロードバイク用のホイールを選ぶ際に重量になるのがリムの内幅です。
グラベルロードバイクで悪路を走るとパンクリスクはロードバイクより高くなります。そんなグラベルロードバイクのパンク修理方法とオススメの修理キットを、タイヤのタイプ別にまとめました。
ロードバイクの派生系であるグラベルロードバイクは、そのままでも舗装路を走ることが出来ます。しかし、ロードバイク化すれば「もっとロードバイクに近い走り」を実現することが出来ます。