言語選択
- 日本語
- English
グラベルってどんな道?グラベルロードが想定する走り
グラベルロードバイクが走ることが出来る「グラベル」とはどんな道なのでしょうか。その定義と、メーカーが想定している走り方、想定していない走り方をまとめました。
更新日: 2023.10.11公開日: 2022.8.30
目次
グラベル(gravel)は「砂利、砂利道」
英語でのグラベル(gravel)は「砂利、砂利道」のことを指します。もともとモータースポーツで使われ出した単語で、モータースポーツでは砂利道だけでなく、未舗装路全般をグラベルと呼ぶことが多くなります。
グラベルロードバイクはどんな道での走りを想定している?
一方で、グラベルロードバイクはどんな道を走ることを想定しているのかを、各メーカーの特徴などで見てみると、
- 舗装路
- 砂利道
- 泥道
の3種類を想定していることがわかります。ほとんどの道に対応しているため「走破性が高い」と呼ばれるのも納得です。
海外では枯山をグラベルロードバイクでトレイルライドするのが人気ですが、日本では気軽にライド出来る枯山は中々ないため、林道を走るのが人気です。
グラベルロードバイクが想定していない道は?
一方でグラベルロードバイクが想定していない道もあります。それはMTBでの走行を想定した道です。
具体的には、
- 大きな岩場
- ジャンプを伴う段差
などです。
例えば、CANYONの「グラベルロードバイクとマウンテンバイク 」ページには下記のような記述があります。
路面が荒れれば荒れるほど、サスペンションの必要性が増します。サスペンションには、ライドを快適にするだけではなく、トラクションを高め、コントロール性を向上させる効果もあります。また、滞空時間の長いエアに挑戦したいという人も、間違いなく、着地の衝撃を吸収する大きなトラベル量を持つマウンテンバイクを選択すべきです。
グラベルロードバイクでも岩場を超えたりジャンプをしたりする事も出来ますが、サスペンションを非搭載のバイクではホイールやフレーム、フォークに過度な負荷がかかり破損原因になることがあります。
例えば、Mavicのグラベルロード向けホイール「All Road」には、「ロード+ジャンプ15㎝までのオフロード」と明確な記載があります。
これはホイールの安全規格の一つである「ASTM(America Society for Testing and Materials)規格」に合わせた記載(15cmまでのジャンプはASTM2カテゴリになる)ですが、他メーカーのホイールにも同様の記載があることが多いので、予めチェックしておきましょう。
ただ、一般的な未舗装を走行するだけなら、15cmもジャンプをすること自体が稀なので気にする必要はありませんが、山や林道のトレイルをライドしたり、MTBパークなどで走行する際は注意が必要です。
悪路でよりアグレッシブな走りをしたいならMTBを選ぼう
グラベルロードバイクは、舗装路を想定したロードバイクと比較すると圧倒的に走ることが出来る道が多いですが、それでもMTBと同じ走りが出来るわけではありません。
Mavicのオールロードのようにグラベルロードバイクでも「ロード+ジャンプ15㎝までのオフロード」という前提の場合、MTBパークのダウンヒルコースを走るのはかなり危険ですし、前傾姿勢でブレーキングをするグラベルロードバイクは制動面でも不安があります。
特に、MTBパークでは、安全性に配慮してバイクの種類によってライドが出来るコースが決まっていることも多いので、MTBパークなどでグラベルライドを楽しむ際は、事前にMTBパークの案内を確認しますよう。
MTBパークやそれに類似するようなコースを楽しむのであれば、素直にMTBを用意するのがベストでしょう。
グラベルロードバイクが走行可能な「グラベル」はMTB想定の以外の未舗装ろ
ここまで見てきた通り、舗装路と違って未舗装路というのは様々な種類があり、それぞれ適応した自転車で走行すべき道です。
グラベルロードバイクが想定する「グラベル」は、MTBでのライドが想定されているような道以外の未舗装路、そしてロードバイクでは走行を避けていた道路というイメージでしょうか。
思ったよりも適合する範囲が狭いように感じますが、日本には舗装路の延長線上にあるようなグラベルも意外とあるので、そうした道を見つけるのもグラベルロードバイクの楽しみ方の一つと言えます。
悪路を快適にするカスタマイズ
砂利道などを走るグラベルロードバイクは、舗装路よりも路面からの振動や衝撃が大きくなります。悪路に最適化することで、ライドを快適にすることが出来ます。
グラベルロードバイクにサスペンション・シートポストをつけるメリット・デメリット
グラベルロードバイクでMTBのような悪路を走る場合、サスペンションが欲しくなります。手軽な方法でグラベルロードバイクにサスペンションを追加できるのが、サスペンション・シートポストです。
未舗装路を走行出来るグラベルロードバイクですが、基本的にはサスペンションのない「リジッドフォーク」が標準です。今回は、サスペンションの無いグラベルロードにサスペンションを追加する方法をまとめました。
ロードバイクとMTBの中間を狙ったグラベルロードバイクでは、どのようにポジションに決めれば良いのでしょうか。
なぜグラベルで人気?フレアハンドルのメリット・デメリットと選び方
グラベルロードバイクで採用が進んでいるのがフレアハンドル。フレアハンドルとは何か、なぜ人気なのかをメリット・デメリットから見ていきます。
MTBホイールでグラベルロードバイクをカスタムする方法と選び方
太いタイヤでMTB的な走りも楽しめるグラベルロードバイク。どうせ悪路を楽しむなら、MTBホイールを履いてよりMTB的にカスタムするのも一つの楽しみ方です。
グラベルロードバイクの楽しみでもあり、最も手頃なカスタマイズがタイヤの交換。しかし、グラベルロードバイクはその性質から一番悩むのもタイヤ選びです。今回は、グラベルロードバイクのタイヤをどうやって選ぶのがベストかを徹底的に解説します。
タイヤ選びはグラベルロードバイクのカスタマイズの中でも楽しく、悩んでしまうところです。今回は、タイヤタイプごとの違いと、グラベルロードバイクで選ぶべきタイヤの種類をメリット・デメリットと共に見ていきましょう。
自転車のタイヤには「適正空気圧」というのがあります。適正空気圧とは何か、どうやってチェックしてどうやって適正空気圧にするのか、空気圧を変えることで得られる走りの変化についてまとめました。
現在の記事
グラベルロードバイクが走ることが出来る「グラベル」とはどんな道なのでしょうか。その定義と、メーカーが想定している走り方、想定していない走り方をまとめました。
グラベルロードバイクの楽しみ方を広げよう!
「中途半端」とも言われるグラベルロードバイクですが、実はカスタマイズやセッティング次第でいろんな道を楽しめます。グラベルロードバイクの楽しみの幅を広げる方法を解説します。
ロード、グラベル、MTB?自転車旅と最適なスポーツ自転車の種類の選び方
旅先を自転車で巡る「自転車旅」は、人気上昇中のアクティビティです。しかし、どのような種類の自転車を選ぶかによって、旅の楽しさや安全性が大きく変わってきます。今回は、自転車旅に最適なスポーツ自転車の種類とその選び方について解説します。
健康志向などの影響もあり、自転車で通勤・通学をする人が増えています。今回は、グラベルロードバイクを通勤・通学で使うのはどうか、自転車のタイプごとの特徴や、通勤・通学路の違いなどから比較・検証します。
スポーツ自転車界隈で人気急上昇中のグラベルロードバイクですが、購入者の「いらない」「買って後悔した」という声もあります。今回は、なぜグラベルロードバイクは不要と言われるのか、そんなグラベルロードバイクの楽しみ方をまとめました。
ロードバイクとMTBの中間を狙ったグラベルロードバイクでは、どのようにポジションに決めれば良いのでしょうか。
ロードバイクの派生系であるグラベルロードバイクは、そのままでも舗装路を走ることが出来ます。しかし、ロードバイク化すれば「もっとロードバイクに近い走り」を実現することが出来ます。
ロードバイクと比べて遅いと言われるグラベルロードバイク。グラベルロードバイクでも速く走りたい!という方は、タイヤをカスタマイズするだけでも、走りを軽く・速くすることが出来ます。
MTBホイールでグラベルロードバイクをカスタムする方法と選び方
太いタイヤでMTB的な走りも楽しめるグラベルロードバイク。どうせ悪路を楽しむなら、MTBホイールを履いてよりMTB的にカスタムするのも一つの楽しみ方です。
ロードバイクとMTBの中間の性質を持つグラベルタイヤは、どちらの性質も持つタイヤがラインアップされています。今回は、グラベルタイヤの種類と、用途別の選び方、カスタマイズの仕方をご紹介します。
未舗装路を走行出来るグラベルロードバイクですが、基本的にはサスペンションのない「リジッドフォーク」が標準です。今回は、サスペンションの無いグラベルロードにサスペンションを追加する方法をまとめました。
現在の記事
グラベルロードバイクが走ることが出来る「グラベル」とはどんな道なのでしょうか。その定義と、メーカーが想定している走り方、想定していない走り方をまとめました。
グラベルロードバイクを買う前に知っておきたいこと
人気急上昇中のグラベルロードバイク。でも、後悔したという声もあったりと買うのが心配な方へ、買う前に知っておきたいことをまとめました。
ロード、グラベル、MTB?自転車旅と最適なスポーツ自転車の種類の選び方
旅先を自転車で巡る「自転車旅」は、人気上昇中のアクティビティです。しかし、どのような種類の自転車を選ぶかによって、旅の楽しさや安全性が大きく変わってきます。今回は、自転車旅に最適なスポーツ自転車の種類とその選び方について解説します。
健康志向などの影響もあり、自転車で通勤・通学をする人が増えています。今回は、グラベルロードバイクを通勤・通学で使うのはどうか、自転車のタイプごとの特徴や、通勤・通学路の違いなどから比較・検証します。
コンセプト的に似たところがあるクロスバイクとグラベルロードバイク。クロスバイクは、構成パーツによっては少ない交換コストでグラベル化することが可能です。
スポーツ自転車界隈で人気急上昇中のグラベルロードバイクですが、購入者の「いらない」「買って後悔した」という声もあります。今回は、なぜグラベルロードバイクは不要と言われるのか、そんなグラベルロードバイクの楽しみ方をまとめました。
グラベルロードバイクはカスタマイズ次第でどこまで走ることが出来るようになる?
ロードバイクよりも走破性が高いグラベルロードバイク。カスタマイズ次第で、グラベルロードバイクはどこまで走ることが出来るのか、どこを走るのが楽しいのかをまとめました。
グラベルロードに体重制限はある?重い人はどうやって選ぶのが良い?
グラベルロードバイクなどのスポーツ自転車は、軽量に出来ている分、対応する体重が制限されているケースがあります。今回は、体重が重い方のグラベルロードバイクの選び方をまとめました。
ここ数年で人気が急上昇しているのがグラベルロードバイク。グラベルロードバイクとはどんな自転車か、ロードバイクやMTBと何が違うのかをまとめました。
グラベルロードバイクでのロングライドはなぜ疲れるのか?疲れないための工夫
「ロングライドに不向き」と言われるグラベルロードバイク。グラベルロードバイクでロングライドをするとなぜ疲れるのか?疲れないためにどうすれば良いのかをまとめました。
現在の記事
グラベルロードバイクが走ることが出来る「グラベル」とはどんな道なのでしょうか。その定義と、メーカーが想定している走り方、想定していない走り方をまとめました。